ロンブー田村亮さんETCのフィッシングでターゲットに

時事情報

Yahoo!ニュースで『ロンブー田村亮がETCフィッシングのターゲットに「息子からそれ詐欺かもよ。って」』がニュースになっています。

 お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんが、新しい車にETCを取り付けた後にメールを受信し、指示通りに登録した。息子さんから詐欺かもと言われ、確認すると詐欺でした。メールは「お客様のユーザーIDは、解約登録日までにログイン及び個人情報の更新をいただかないと登録が解除されます」「解約予定日2023年4月9日 解約予定日までに下記URLから本サービスにログイン及び個人情報の更新いただきますと、ご登録は継続されます」と記されている。

 新しい車にETCを取り付けた時は、ロンブー亮さんも騙されるとは思っていなかったでしょう。ご自身に届いたメールも、手続きに何かしらのミスがあったのかも知れないぐらいの感覚だったと推測します。

 このように自然なメールが届くと、疑うことなく信じてしまいます。今回の場合、タイミング良く届いたことで、猜疑心も薄れたのでしょう。

 偽メールと気づいた息子さんは、第三者目線で冷静な判断を下した形になり、良い判断と言えますね。

騙しのネタは多種多様化しているため「特殊詐欺の被害」にて情報アップデートをお勧めします。

How to VTeM(可視化メソッド)

 特殊詐欺の手口は巧妙化しており、本物と見間違うほどの口実や文面で騙され易いと感じます。本物か偽物かの判断をする選択肢が大切です。判断力を鍛えるには、日頃の練習が万一の時に力を発揮します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました